際立つ日本の対策の異常さ
2022-04-04
|
社会評論
一昨年、「スウェーデンのようにコロナ対策をしないほうが良い」と書いたら何度も反論を受けましたが、結果は出ています(添付1枚目)。
欧米ではコロナ規制を撤廃したり、緩めています(添付2枚目)。
しかも、欧米に比べ死者は圧倒的に少なく、義務でもないのに、まだマスク99%、3回目だ4回目だと言い続ける政治やマスメディア。異常すぎます。
打てば打つほど感染拡大(添付4枚目)&死者が増えています。
間違った対策は、いい加減にやめましょう。
社会評論
6月1日衣替え...
厚労省データ改...
最も大切なこと...
対症療法から根...
支配の方法 「...
6月4日(土)...
大転換の令和4...
子どもの日 子...
「実際の死者は...
多摩市立全小中...
「山梨県、部活...
▶際立つ日本の対...
一番やばいのは...
強制ではなくお...
山梨県で請願採択!!
マスク差別を止...
マスク無しの卒...
情報戦 諜報・...
子どもを守れる...
1571人死亡...
総理に請願書提...
問題の本質は「...
当たり前の日常...
子ども達を守り...
日本の緊急最優...
「仕方が無い」...
寄付の仕方 日...
ロシア・プーチ...
52人の高校生...
爆弾情報 12...
マスクを外そう...
同調圧よりご自...
子どもへの接種...
遺伝子組み換え...
コロナもウクラ...
根本的な大問題...
シェディング
※超重要 マス...
マスクを外す競...
マスク・接種し...
なぜ医師はワ〇...
菅内閣・岸田内...
PCRを受けて...
死者数の噓 コ...
95%の医師は...
中学生が立ち上...
関東でも医師が...
人を操る専門家...
山梨日日新聞1...
マスク・ワクチ...
さらに古い記事へ