保坂紀夫・竹の造形美術館開館記念企画 5月1日(木)

2025-02-11 | お知らせ

令和7年は5月1日より、保坂紀夫・竹の造形美術館を開館します。開館初日となる1日(木)に特別企画を開催します。
息子保坂浩輝(当館代表)による保坂紀夫の造形美術作品の解説ツアー+保坂紀夫生前の映像+カフェ山栗さんのつぶつぶ料理のお弁当+保坂浩輝講演・体験会「八方良しを目指して」
加えて、プレオープンとなる保坂耕人文学館のお披露目も致します。

息子保坂浩輝(当館代表)による保坂紀夫の造形美術作品の解説ツアー+保坂紀夫生前の映像+カフェ山栗さんのつぶつぶ料理のお弁当+保坂浩輝講演・体験会「八方良しを目指して」
 
会場
保坂紀夫・竹の造形美術館(北杜市大泉町谷戸6727-1)

令和7年5月1日(木)
10時10分開場
10時30分~11時30分
保坂紀夫・竹の造形美術作品の解説ツアー

11時30分~11時45分

保坂紀夫の生前の映像

11時45分~13時

昼食・保坂耕人文学館お披露目

13時~15時30分

保坂浩輝 講演・体験会「八方良しを目指して」

15時30分~

希望者はお買物

参加費

大人5000円(昼食代込)
定員8名
お申込方法
070-5013-1934(保坂)へお電話ください。
 
※少人数でお弁当の準備がありますので、お申込み後のキャンセルはご遠慮ください(どなたかに参加権利をお譲りください)。

講演会の予定(4月)

2025-01-13 | お知らせ

店主・保坂浩輝が11年間、続けている講演・体験会「八方良しを目指して ~本物・足元の宝との出逢いで人生・日本が変わる~」。

令和7年は、1月の甲斐市が初回で、次は4月の九州ツアーになります。

4月20日(日) 都城市 (2年連続 FBイベントページ)
https://fb.me/e/7BnrevrFh

4月22日(火) 佐世保市 (5年連続 菌ちゃんファームHP 色々な企画が載っているので、4月の予定をご覧ください)
https://kinchan.ocnk.net/page/3

4月23日(水) 糸島市 (初開催 FBイベントページ)
https://fb.me/e/ie4aCUVIM

5月の講演会予定は別途掲載しますが、今のところ

5月1日(木) 保坂紀夫・竹の造形美術館令和7年開館記念(北杜市)

10日(土)奈良県橿原市(岐阜市から変更)
11日(日)広島市 (岡山県笠岡市から変更)
13日(火)松山市
14日(水)愛媛県新居浜市

を予定しています。

5月23日(金)は、夜に甲斐市でコラボ講演会の開催が決まっています。


ほんもの寺子屋へ寄付をする新しい方法

2024-11-19 | お知らせ

店主が共同代表を務めている「ほんもの寺子屋」
https://honmono-terakoya.com/

電力会社をテラエナジーさんに変えていただき、テラエナジーさんの寄付先の中から「ほんもの寺子屋」を選んでいただくと、自動的に電氣料金の一部がほんもの寺子屋に寄付されます。


「ほんもの寺子屋」を支援・応援したい、という方は、テラエナジーさんのHP

https://tera-energy.com/
をご覧いただき、「ほんもの寺子屋」を
https://tera-energy.com/post/donation/post-5029/
選択していただけると有難いです。

直接のご寄付も引き続き、お願いしていますので、ご協力いただける方は、よろしくお願い致します。

ほんもの寺子屋
山梨中央銀行 貢川支店263 普通771566


戻る