講演会「第2回自然に還ろう」 無事終了

2023-10-31 | 八方良しを目指して

10月29日、医師・本前真二郎さん、炭師・原伸介さんと私・保坂浩輝のコラボ講演を無事に終えることができました。
ご参加いただいた皆様、本間先生、原さん、司会の前田さん、受付などご協力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました!関西や新潟など、わざわざ遠方からもお越しいただきました。

本間先生と原さんという素晴らしいお二人に同時に登壇いただき、素晴らしいお話していただけたことが本当に良かったですし、当初は予定になかったのですが、映画「夢みる校長先生」に出演されている原口真一先生がお越しくださり、後半の最後に貴重なご意見・ご感想をいただき、さらに厚みがある講演会になり、私自身もお三方のお話から、学びと考えを深める氣付きをいただきました。講演終了後も、原口先生からお話を伺い、日本の校長先生が皆、原口先生のような方なら、寺子屋を作る必要もなく、健全に子ども達は育つでしょう。

私は、傳え手・繋ぎ手と名乗っています。
店や単独の講演会では作り手と使い手を繋ぐ役割ですが、この講演会はまさに繋ぎ手としての役目、本間先生と原さんと原口先生をお繋ぎしたこと、お三方とご来場の皆様をお繋ぎしたことが、私の一番大きな役割だったと思います。

もうひとつは、後半の司会進行を原さんにお願いしたこと。これも大正解でした。アンケートで、原さんの進行を絶賛する方が多かったです。
私は、原さんから予期せぬ質問をされ、原さんの予告通り、壇上で泣いてしまいました。原さん、そっち!でした。

原口先生とはFBでは何度もやりとりをしたり、お互いの投稿を見ていましたが、直接お会いするのは初めてでした。私の印象が違ったようです(笑)(特にコロナの時期の敢えて鬼になってしていた投稿を見ていて会ったことがない方には、「もっと恐い人かと思っていた」などよく言われます(笑))。ようやくお会いすることができ、とても嬉しかったです。


講演会のアンケートで、
①とても良かった ②良かった ③普通 ④あまり良くなかった ⑤つまらなかった
とあるのですが、①が85% ②が15% ③④⑤は0でした。(ネットでのご感想はまだ受付中)

昨年初めて開催した「自然に還ろう」は、大きなホールで行う初の講演、初めての会場、かつ、普段はしていない3人以上でのコラボ講演ということもあり、反省点がたくさんありました。昨年終了後、「このままでは終われない。来年再挑戦して、より良い講演会をする!」と誓い、開催しました。再演のご希望もたくさんいただき、参加人数は昨年よりも少なくなりましたが、それは達成できたと思います。


講演中に話したとおり、この10年、特にコロナ対策禍・報道禍の3年間は、日本の歴史上でも最大の危機ということで、敢えて店や家族・自分のことを後回しにして、日本や子ども達を守り救う社会的な活動に力を注ぎ、能力を超えた数人分もの志事をして猛スピードで突っ走ってきました。本来は、今年のテーマである「一灯照遇」でいければ一番良く、ここにきてその皺寄せが現れましたので、能力に見合った志事量に減らして、家族・地元のことに注力していきます。
原さんからお話あったように、良い意味での「遊び」がないと駄目、ということもあります。
・雑誌、新聞での連載は終わりました
・ブログ、SNSでの投稿を減らしています
・九州など遠方での講演会は来年から数を減らします
・「八方良しを目指して」以外の講演はしばらくしないつもりです

ただし、沈黙・盲従・何もしなければ、憲法改正~緊急事態条項など、日本=私達の暮らしはますます危機的な状況になり、家族を守ることも難しい状況になるでしょう。そういう危機感がないことが危機と言えます。危機と思わなければ、行動しないからです。だからこそ、無理や自分の力不足を承知で「せめて自分だけはやろう」の精神で動き続けてきたのです。
今こそ大人の行動や実践・選択・生き方が問われます。

ご感想をご紹介します。
「自然と涙が流れ、心に響いたお話をありがとうございました」
「全体的に素晴らしかったです」
「毎年やってほしい。ご機嫌になることができました」
「自分のご機嫌は自分でとる!皆さんのこと、応援しています」
「何が重要か今一度、考え直すきっかけになりました。関西から足を運んだ甲斐がありました」

「ぜひ再演していただきたいです。保坂さんの本物を使う。大賛成な意見です。昨年に続き2回目ですが、毎回いいお話が聴けて有意義な時間を過ごせましたことに感謝申し上げます」

「久しぶりに鳥肌が立つ講演を聴かせていただき感謝申し上げます。
原様の司会、最高でした。本間先生の穏やかな強いお話、最高でした。ありがとうございました。」

「3人のお話は凄く共感しました。
私が子育てでやってきた事や農業をやりたいと思った事は間違っていなかったと安心できました。これからも自分を信じてやりたい事にチャレンジして行こうと思いました。」

「とても素敵な講演会でした。 御3人共に本当に素敵な講師の方々で 今回も色々学びを頂きました。昨年よりも、インパクトがありました。もっと大勢の方々に聴いて欲しかったです。 特に今子育て中のお父さんお母さん達に聴いて欲しかったですね。 勿体無いなぁと感じながら、帰途につきました。

「昨年に引き続き参加させて頂きました。2回目でもあり、共感出来る点を再確認できたとともに、今回原さんの司会進行もあり、お三方の歴史面など新たに見えて興味深かったです。原口さんという新たな拡がりも貴重な出会いでした。」

「買い物は選挙よりできる投票という事で、早速、保坂さんの本を購入しました。今後も、出来るだけ生産者の顔が見える商品を購入しようと思います。本間先生の自己軸と他人軸の話は、目から鱗でした。
原さんの司会がとても良かったです。
講師と客席が一体感を持てるよう、話題を選んで頂き、それぞれの方のプライベートな事を話す表情がとても印象的でした。何より、元気が出てきて、自然と笑顔になりました。又、ぜひ、次回の開催も楽しみにしています。」

「本当にありがとうございました。
20年前に戻って、子育てをやり直したい。子供に『ごめんね』と伝えたくなりました。
今からでも遅くはない!気づいた時から始めます!
世の中の全ての人に聴いてもらいたいです!また開催していただきたいです!よろしくお願いいたします♪」

「このたび講演会に参加できて嬉しいです。ゲストの先生たちのお話も興味深いものばかりでした。ありがとうございました。また開催いただけますと嬉しいです。」

「普段、世の中の経済活動に疑問を感じることが多く、うまく言えない気持ちで過ごしていたところ、声をあげられている保坂さんの存在を知ることができて、心強かったです。
ゲストのお二方にも初めてお会いしましたが、和やかながら力強い講演を聴かせていただき、私も元気をもらうことができました。このような機会を設けていただき、本当にありがとうございました。」

「子連れでの参加だったのですが、保坂さんは本当に温かいおきもちで会場にきているみんなを迎えてくださって、日本をよくしていこう、いいものをみんなに伝えていこう、という意識の強いかたなんだな、と感じました。
本当に自分らしく、有難いきもちで、家族で参加できました。素晴らしい機会を有難うございました。」

「本間先生のお話はシンプルで分かりやすく、メソッドではなく、理に基づいている。
そしてそれ以上に、本間先生の声を聴いている間、その話す内容に関わらず、わたしにとっては、大好きな生態系の豊かな森のフカフカの土のうえを歩いているような、気持ちのいい時間でした。
原さんのお話は、とにかく笑顔になる。そして、女性として、とても癒されました。
保坂さんは、豊かなひと。
もっと、と求めれば手に入るのに、自分のためには求めない。
あの会場のロビーで、保坂さんにお会いしたときに、わたしは最初にほっとしました。
お陰様で、息子もわたしもリラックスして、その後参加できました。
お話されることよりも、その、存在にある優しさが、慈愛が、包み込む温かさが、人を集め、富を分配するのだと感じます。素晴らしい存在の先生たちとともに、講演してくださり有難うございました。」

「とても大切な精神論を学ばせていただきました。私も魂を遊ばせながら、人生を笑顔で楽しく過ごしていきたいと想いました。本日はありがとうございました」

「自己軸を持つこと、人生は他との統合により、自己軸を成長させること。今の社会の問題の根源がみえた氣がします」

「多岐にわたる、よりよく人生を生きることの知恵をもらいました。ありがとうございました!」

「3人の方々のお話、それぞれが素晴らしかった。保坂さんの買物の話は参考になった。やはりアマゾンなどではなく、「外に出さない」買い方をしていきたいと思った」

「原口先生も参加してくださり、さらに充実した講演会となりました。大変勉強になりました。ありがとうございます」

「色々為になる良いお話を聞かせていただいて、大変良い講演会でした。この機会を無駄にすることなく、日々ご機嫌で明るく楽しい毎日を送ります。又の機会お聴きしたいです」

「どのお話もとても興味深く楽しかった。またぜひ講演を聴きたいです。素敵な楽しい笑顔になるお話をありがとうございました」

「遊ぶことの大切さ。大人が遊べないと子どもも遊べない。子どもが自由に楽しく遊べる世界を大人の私達が作らないといけませんね。日本の未来は明るいなと感じました。貴重な講演会をありがとうございました。保坂さん、本間先生、原さんのお話、最高でした。まら来年も開催していただきたいです!」

「生き方すべてに感動致しました。再度のお話会をお願いします」
「保坂さんがいじられているのが最高に面白かったです」

「子育てをしている中で、自分自身が楽しく自分らしく生きていく事が大切であることを知り、その点が最も自分には足りていないなと感じました。ぜひまた講演や対談を聴きたいです」




病氣を遠ざける暮らし方 本間真二郎著

2023-10-24 | 八方良しを目指して

10月29日の講演会「第2回自然に還ろう」が、いよいよ5日後に迫りました。本間先生、原さんと私の3人の講演です。
9月に発売された本間先生の最新刊、「病氣を遠ざける暮らし方」を拝読しました。最新刊ですから、本間先生の最新のお考えが書かれています。改めて、「本間先生は、凄い方だな~。その凄い方を共学実戦塾が3年連続毎年山梨にお招きしているのも凄い(自画自賛(笑))し、お越しいただいているのは、とても有難い」と思いました。当日もたくさんのお話を伺えると思いますが、ご著書の中から私が重要だと思った点を挙げておきます。

・私達はあらゆることを人任せにしすぎた
→自分達でなんとかすることが大切だと考えていますので、地元で様々な活動をしています。

・多くの人がすぐ結果だけ求める傾向が強い
→同感です。何もかも最初からうまくいく、すぐに結果が出るなどそうそうありません。継続が重要で、途中でやめてしまうのはもったいないと思います。いつも長い目で見る、考えることが大切と言っています。

・自分のことだけでなく、子どもや孫、家族、地域、日本、さらには他の国の人たちにまで視野を広げて、先のことを考えるのが今を生きる人間の責任
→まさに私が目指している「八方良し」の活動です。

・バーチャルに入り込むことは、「自己軸が他者軸に完全に飲み込まれてしまうこと」
→デジタル機器に依存するのは危険ですね。

・自然に配慮したものを選択したり、活動している人を応援したりすることが必要
→公私共に長年継続しています。

・自分の目の前にあるものを、自分であるかのように考え接すること、そのような考え方、生き方をする
→これも大切ですね。投稿してきたように、忙しさにかまけ、できていないことが多かったと思います。反省です。

・この食事によって私達の命が支えられているという謙虚な気持ちを持つ。嫌いだから食べないのではなく、今あるものを美味しくいただこうという氣持ちを持つ。
→謙虚さや自然への畏怖が今の日本では失われつつあるように思います。

・加工食品は「生きたものではない」
→私はモノが専門ですが、モノもプラスティックに化学塗料=死んだもの、が多いです。
自然素材のものは生きています。死んだものに囲まれて生活するか、生きたものに囲まれて生活するか、まったく違う人生になるでしょう。

・「弧育て」「核家族」「共働き」「母子分離」など、根本的に大きな問題
→日本の社会を改変されてしまいました。「昔に進む」ことが大切だと考えます。

・子どもにメニューを決めさせない。主導権は母、保護者。
→偽者や危険な物が蔓延している今の日本。親が学び、子を守る必要があります。

・自分達がやっていることを伝えるのが子育て。だからこそ自分達の実践は、よりよいものにしていくべき。
→日々の暮らし方が大切ということですね。

・子どもになんでも自由に決めさせることがいいわけではありません。ある時期までは親が船長となり、舵取りをする必要がある。
→「子どもの意志を尊重する」というのは、とても耳障りの良い言葉ですが、私も本間先生と同じ意見で、「なんでも自由」「やりたくないことはやらなくていい」ということが、いつでも必ずしも良いとは思いません。

ーーー

日本の匠と美ほさか甲府店の2階ギャラリーで開催中の「伝統の技と現代家具展」も、明日25日までとなりました。
今年初めてお花の演出をお願いした永宮さんが、今朝入れ替えにきてくださいました。家具だけではなく、お花もぜひご覧ください!




家具展+永宮仁志さん / 本物を次世代へ繋ぐ

2023-10-20 | 展示会

今日20日は朝から体調がいまひとつで、午後からは具合が悪くなり、1日寝ていました。
店に出られず、ご来店いただいたお客様には申し訳ありませんでした。この時間になり、少し回復しました。一晩寝れば、明日からは大丈夫だと思います。

昨日から「第18回伝統の技と現代家具展」が始まっています。18年連続18回目の展示会で初めて、永宮仁志さん(添付1枚目)にお花や緑のものを、当店の竹や陶器の花器に生けていただきました。永宮さんは、音楽家でもありライブもなさっている多彩なアーティストです。

家具だけで展示するのとは全然違いますから、とても有難いです。家具と合わせて、世界に誇る日本の家具職人さん、永宮さんの「作品」にも逢いにいらしてください。来週25日(水)まで無休で開催中です。

講演会でも「世の中、噓と偽物だらけ」という話をしています。偽物が増えるのは単純なことで偽物を買う人が増えたから。本物を次世代に残す、後継者を増やすには本物を買う人を増やすしかありません。私の志事の1つは、次元が違う世界最高のMade in Japan=本物=「足元の宝」の存在を傳え、広めることです。

先日、引越しのお仕事をしている方から話を伺ったのですが、最近は低価格の家具を買う方が多く、引越しの時に運べない!というのです。「どういうことですか?」と聞いたら、作りがチャチなので、運ぶ時に歪んでしまい直せないとのこと。なので、運ぶ前に「運んだら歪んで直せなくなりますが、それでもいいですか?」と聞くそうです。儲かりさえすればいい、こんなひどい物造りは昔はなかったと思います。それでも大量のテレビコマーシャルにより、そういう物が主流になっています。使い捨て、「安物買いの銭失い」です。

ベニヤや合板の家具は、健康・安全面でも不安があります。銭失いで済めばまだましですが、「安物買いの命失い」になっては命取りです。

講演会でもう一つ、お話しているのは、健康のために衣食住の「食」だけ氣をつけていて、「衣」と「住」がノーマークで病氣になる方が多い、ということです。特別な理由もなく、常時不織布をマスクをするのはその典型ですが、食も安物は危険なものが多いのと同じく、衣と住も安物は危険なものが多いです。

私がお勧めする家具は代々モノで、孫の代まで使えるエコで買い替え費用やランニングコスト・電氣代がかからない経済的、健康的、軽くて、温かくて、痛くない、革命的な家具です。

「買物は選挙よりも大事な毎日できる投票」
本物を創ってくださる職人さんを応援し、日本の物造りを守り、元氣にしていきましょう。

 





「第18回 伝統の技と現代家具展」 10月19日(金)~25日(水)会期中無休

2023-10-17 | 展示会

 一般的な家具とはまったく違う「革命的な家具」をご覧になれる18年連続で開催している展示会を甲府店ギャラリーにて開催します
ベッドや椅子は、足・腰・膝などが悪い方には、「楽になりました」と特に喜ばれています。
奇跡のベッド・0円暖房の椅子・囲炉裏テーブル・ベンチ・デスク・桐箪笥・仏壇・神棚・食器棚などをご覧になれます。

この家具を使うと、空気清浄機・除湿器・加湿器・布団乾燥機・電氣毛布・アンカなどが不要になり、暖房も弱めで良くなりますので、電氣代・光熱費の削減につながります。
 
オーダー家具もお創りできます。

写真は、当店の家具で、一番喜ばれていて大好評で「想像以上」とご感想をいただく「奇跡のベッド」で、以下のような特長があります。ベッドも種類がありますので、展示会で直接お確かめください。

[総桐+羊毛桐材の奇跡のベッド・16の嬉しいこと]
① 軽く和室にも置ける
② 一人で組立分解が1分で可能(ねじ等不使用・工具も不要)
③ 掃除・引越しも楽々
④ 冬、暖かい (遠赤+サーモウールの断熱)・夏は蒸れない
⑤ 100年以上使える代々モノ(究極のエコ)
⑥ 経済的(ランニングコスト0円)
⑦ 布団を直敷きできる←最大のポイント!
⑧ マットレス不要でへたらず、腰にも良い
⑨ 防虫効果(ダニのお悩み解消)
⑩ 吸湿機能(布団乾燥機不要)
⑪ 有機化合物除去作用(空気清浄機不要)
⑫ 結露・カビ防止
⑬ 健康に良く、良質で深い眠りに
⑭ ベンチとしても使える(多用途)
⑮ 長さ・幅・高さ、自由に注文可能
⑯ 子や孫の財産に・最高の贈り物(日本の本物を受け継ぐ)

一般的な家具との圧倒的な違いは体感しないとわかりません。
展示会中にぜひお出かけください。






権威も肩書きもない忘れ物大王の講演 山梨で3回あります

2023-10-03 | 八方良しを目指して

 昨日4日、5ヶ月半ぶりに甲府店の営業を再開、骨折以降、初の甲府での営業でした。来年4月中旬までは甲府で営業しますので、世界最高のMade in Japan=「足元の宝」に会いにいらっしゃることをお勧めします。

 私は元来(子ども時代や若い頃)、

①不器用で要領が悪い
②頭の回転が遅く咄嗟の対応は苦手(これは今も。将棋のようにじっくり考えるのは好き)
③人付き合いが苦手。内向的
④高校時代の成績は真ん中以下
⑤注目されたり、大勢の前で話すのは嫌い・苦手
⑥女性と男性の違いを理解していなかった(これも今も?)
⑦20代の頃は何年か年収60万(月収5万)だった

最近も
①忘れ物大王(お店などに置いてきてしまう)
②物忘れ、うっかりしたり、思い出せない(ボケ症状)
③日本存亡の危機ゆえ、自分の能力を超えた数人分の志事をしてきたので、行き届かなかったり不義理をしてしまっていることがある(志事量を減らしていきます)
④まだまだ勉強不足なことも多く、未熟な人間である

ということで、エリートでもなく、特別な家庭でもなく、特別な才能や能力があるわけでもなく、肩書きも権威もない私です。
そんな人間ですから、うまくいかないことをたくさん経験してきましたし、今も経験しています。
ボロクソに言われたりもしていて、知人から「私が同じことをされたら絶対耐えられない」と言われたこともあり、そういう時はキツイですが、こんな人間でも学び続けて行動すると、喜ばれたり感謝されることがありますし、学びと実戦を積み重ねれば、素晴らしいお二人とご一緒させていただける、と示すことも意味があると考えています。
藤原紀香さんが、「応援してくれる人8割、アンチ2割は当たり前」と言われたそうです。
ある方は、「アンチが出てきたら本物」と仰っていました。
私は、まだ本物になれるように努め積み重ねている所ですが、少しでも、一人でも、お役に立てれば嬉しく思います。

 10月29日に、本間真二郎先生と炭師・原伸介さんと私・保坂浩輝、3人のコラボ講演会
「第2回 自然に還ろう」 ~日々の暮らし・選択、私たちの在り方・生き方が未来を創る~
https://fb.me/e/2ESOm3whD
を開催します。私の最大の功績はお二人を同時にお招きしたことだと思っています。
他ではできない組み合わせですし、お二人が素晴らしく、価値がある参加費以上のお話をしてくださいますので。
私も今までの人生で経験したことや学んだことから、大切なこと、例えば、「私達人類が今まで生き残ってきた理由」などをお傳えします。
今回は昨年と違い、最初に3人がそれぞれ基調講演をして、後半3人の対談形式を予定してます。後半の進行を原さんにしていただく予定なので、どんな展開になるか予想できないライブになると思います。
というのも、実は先日、原さんから4時間位、きつく叱られたりお説教をされ、私は泣きました。講演会でも泣くことになるかもしれません(笑)。未熟な私に愛を持って厳しいことを言ってくださるのは、とても有難いことです。
愛があるかどうか、許す心を持っているか、拒絶しないことが大切だと思います。

 原さんは、こう仰っています。
「日本人の中に「情報はタダ」という誤った意識(認識)があると思っています。
(だから大半の日本人はタダで垂れ流される情報を鵜呑みにして見事に洗脳されているわけです)
モノとしての「本物」に適正価格があるのと同様、本物の情報にも適正価格があって当然、というのが私の認識です。
なぜならば、情報ひとつでその人の人生のみならず、その人の周りの人の人生をも変えてしまうだけの力を持つからです。
冷たい言い方のようですが、「自ら情報を取りに行く意識を持たない人間は洗脳されるしかない」というのが厳然たる事実」

 また、本間先生が講演会について以下のような投稿をしてくださいました。

https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/pfbid0itpxu7TZY6UnADaWEv4bowf5AYvLibgMJs2xoQmifmV88QoWqMkfvKB3rEbWx8WMl
上記投稿のコメント欄にあるように、なんと!
あの原口真一先生がお越しくださることになり、ご感想やご意見をいただけることになりました。
講演当日は、本間先生の新刊「病氣を遠ざける暮らし方」もお求めになれます。

 山梨では、年内あと2つ、講演があります。

甲府南倫理法人会経営者モーニングセミナー
10月7日(土曜日) 午前6時~7時(早朝です)
会場ブライダルヴィレッジティンカーベル
中巨摩郡昭和町西条2432 TEL.055-268-5122 【※今月から会場変更】
講話者: 日本の匠と美ほさか店主 保坂浩輝
講 話: 「八方良しを目指して」

11月12日(日)13時開場 13時30分~
保坂浩輝講演・体験会「八方良しを目指して」
https://fb.me/e/FTGW8gId
会場日本の匠と美ほさか甲府店

ーーー

本間先生の記事

「私はインフルエンザの予防接種には反対の立場です。タミフルや熱さましも必要なく、むしろ使わないほうが良いと考えています

https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/pfbid0Ws5rAGTUBf8xr2pjvB8kQMSesF2TD4Trw51nDJFEp68psiP8K49BmK4m52BCmcYQl

新型コロナはインフルエンザよりも軽い感染症になりますので、インフルエンザ以上の対策が必要ないことは言うまでもありません」(添付写真)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/pfbid0boKmvhFsHJA5Uppj63NBNmrfuH5KQdcArQSxN7uNjLBa8mZjxJb3qCNUe7LRZhTPl

「健康の本当の意味とは」
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/pfbid0cHW3ZTFvUp2iwzmXPYwfW1P3xpPX7eyVp2Tkakez3hCgh2C6oZD9wkegq84vQ8pFl




戻る