「地元店で、現金で、国内地域内のものを買う」令和7年国民運動

2025-01-02 | 八方良しを目指して

「令和7年は行動・実践の年へ」と大晦日に書きました。
私達の暮らしを守り、地元や日本を元氣にする具体的な行動・実践をしていきましょう。
それは、「地元店で、現金で、国内地域内のものを買う」こと、食事をするのであれば、「地元店に行き、現金会計」です。

時代は、ネット・キャッシュレスへという風潮ですが、これは外資や大企業のための誘導です。ネットで購入することもキャッシュレスも、共に地域からお金が流出してしまいます。外国製のものを買うのも当然、お金が海外に流出し、日本人の仕事が無くなっていきます。
要するに、「ネットで、キャッシュレスで、外国製のものを買う」、この3つは、すべて地元の富を流出させてしまう=地元を貧しくする行為で、自分で自分の首を絞めていることになります。
「簡単・便利・早い・安い・楽・ポイントで得をする」
↑これは「今だけ、金だけ、自分だけ」という買物の仕方なのです。自分の行動が社会・地元・日本にとって良いことなのか?という視点が抜け落ちています。
自分の選択が、今のように生活が楽にならない原因となっていることを知る必要があります。

そろそろ、低価格の高い買物(=富の流出、バケツに穴を空けている)をしてしまっていることに氣付き、富を流出させない高いように思えるけれども実際は安い買物(バケツの穴を塞ぎ、国内地域内で循環させる)に転換することが大切です。

チェーン店や外資の店で買物をするのと地元店で買物するのは、お金の使い方の意味が違いますし、「現金払い」と「キャッシュレス」、「日本製のものを買う」のと「外国製のものを買う」のも意味が違います。
最も重要なのは、「漏らすか、漏らさないか」「流出させるか、循環させるか」です。

食事をする場合でも、チェーン店で食べれば、支払ったお金の何割かは県外に行ってしまいます。
地元店で食事する場合も、1000円の昼食を食べた時、現金で払えば1000円お店に入りますが、キャッシュレスで払えば、960円など、お店に入るお金が減ってしまうだけではなく、40円は県外に流出します。
キャッシュレス会計は、お店の人に「損してね」と言っているのと同義です。大企業の店は、キャッシュレスでも手数料は低い%でしょうが、小さなお店は手数料の%が高いです。
年間売上げ5000万円のお店が、仮に3%の手数料を取られたら、年間150万円利益が減るのです。
150万円ですよ!とんでもない大きな金額です。150万円あれば、当店の品物、買い放題です(笑)。
キャッシュレス会計の割合が増えると、お店は収入が減りますので、1000円ではやっていけない、となり、同じ昼食が1050円に値上がりします。キャッシュレス会計が増えると、値上げの原因となるのです。

事実として、ネットで本を買う人が増えたため、本屋さんがどんどん減っています。
冨が県外・国外に流出し、地元の店が無くなり、地元の人が仕事を失い、物価が上がります。
日本は、このようなデジタル赤字が5~7兆円と言われています。

今日から皆で、マイナスの行動・選択→悪循環から、プラスの行動→好循環となる「地元店で、現金で、国内・地域内のものを買う」を実践し、国民運動とし、地域・日本・私達の暮らしを守っていきましょう!


謹賀新年

2025-01-01 | 八方良しを目指して

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します!

人生で初めて、片目がほぼ見えない状態で新年を迎えました。回復には少し時間を要します。手術の影響で禁止されていた洗髪・洗顔を昨日4日振りにしました。やはり氣持ちが良いです。

昨年、一昨年は、個人的にも店の大切な取引先の輪島でも大変なことが続きました。
輪島で被災した方は、「何か良いことはなくてもいい。前みたいに普通に暮らせれば」と仰っていました。
一昨年の骨折もありましたし、五体満足、制限なく暮らせること、今日生かされていることの有難みを改めて感じます。

今日は、雲ひとつない快晴で、綺麗な富士山、甲斐駒ケ岳、八ヶ岳を見ながら初日の出を拝むことができ、今年こそは、個人的にも日本も大転換の起点の良い年になるという予感がしていますし、そうなるように努め、動いていきます。

輪島復興の願いも込めて、知人のプロの方にお願いして輪島塗三段重に、無添加のおせち料理詰めていただき、美味しくいただきました。

「協力は強力」
皆様と力を合わせて、楽しみながら「八方良しを目指して」、前進していければ、と思っています。




今年もありがとうございました!

2024-12-31 | 八方良しを目指して

令和6年も大晦日。
今年もたくさんのご縁やお力添え、ご支援、ご厚情をいただき、感謝・感謝の1年となりました。大変お世話になり、ありがとうございました!
今年の出来事としては、
・骨折した足のボルトとプレートを抜く手術
・全国各地での講演会無事終了
・二重被災した輪島塗応援(義捐金・展示会)
・北杜市の保坂紀夫のアトリエを「保坂耕人文学館」に改装
・ほんもの寺子屋、4年目も継続中
・年末に目の緊急手術
など、色々ありましたが、無事に甲府店と保坂紀夫・竹の造形美術館の営業を終えることができ、家族も健康でしたので、有難い1年でした。

ただ、地元・日本の社会、私達の暮らしをみると、国民負担率は約5割となり、実質賃金は下がり、物価上昇など、厳しさが増し、黙っていれば、どんどん真綿で首を絞められていきます。
間違った感染対策により、3年前から超過死亡は激増し続け、少子化が進み、移民を推進、海外にはお金をばら撒き、能登は復興せず。偶然ではなく、計画通りなのだと思います。

支配の仕組みを知り、私達の意識が変わらなければ、動かなければ、いずれ日本は消滅してしまうでしょう。
だからこそ、私は微力ながら様々な活動を続けています。

今こそ、私達は、声を挙げ、具体的に動く必要があります。
自分で自分の首を絞めるマイナスの行動・選択=悪循環・八方塞がり、から、八方良し、好循環となる行動・選択へ、一人ひとりができることを実践することです。
来年は、「行動・実践の令和7年」としましょう。

戻る