新たな嬉しいご縁

2016-03-28 | お客様の声

 先日、初来店のお客様がいらっしゃいました。その方は、かっぱ橋へ行かれたり、関の包丁をお使いになったりの道具マニアということでしたが、当店の「感動する包丁」をお知り合いからいただいてお使いになり「切れ味も最高、手首も疲れないし持ちやすくて、もう他の包丁は使えなくなりました」と仰って午前中に来店なさり、「うわ~、このお店はやばい(宝の山)ですね。ゆっくり見たいから、この辺で食事ができる所ありますか?」と一旦昼食に出られて、結局午後3時近くまで見ていかれました。
つげのブラシ・本物の漆器・銅製品・魔法の箒・革命的な家具(テーブル・椅子・ベッド)・最高のご飯土鍋など、世界最高のMade in Japanの品々を説明をさせていただいたところ、「素晴らしい!感動しました!」というご感想をいただきました。
新たな嬉しいご縁をいただき、感謝です。


幸せ哲学(其の1)「必要なことしか起こらない」

2016-03-26 | ほさか式幸せ生活

 生かされていることに感謝の日々ですが、また素晴らしいご縁をいただき、お話を伺うことができました。色々と学ばせていただいたなかで、一番印象に残ったのは「その人に必要なことしか起こらない」ということです。
一般的には悪いこととか不幸と捉えられること(例えば病氣)でも、「その人に必要だからそれは起きるのであって、そこで氣付き学べるかどうか」というお話でした。
私は20代からプラス思考になり、「どんなことが起きても、それをプラスに変えていけば良い」という考えで生きてきましたし、以前、通信に「病氣は氣付きを与えてくれる」という文章も書きましたが、「必要なことしか起こらない」というのは、少し角度が違うところからの視点でとても勉強になりました。そう捉えられると、さらに楽になります。

「嫌なこと」とか「マイナス」だというのは、その人の受け止め方であって、「自分に必要だから起きたのだ」と考えれば、逆に有難い
(有難いというのは難有りと書きますね)ということになりますね。

6日ぶりの投稿になってしまいました

2016-03-25 | 展示会

 おはようございます。前回の投稿から間が空いてしまいました。申しわけありません。お彼岸が明けまして、再び五月人形をお求めになるお客様が多くなったきました。相変わらず、「こういう五月人形や兜は初めて見ました」「もっと早く来れば良かった」という声をいただきます。
 昨日は新聞社の方が取材にきてくださり、明日あたり記事が掲載されるようですから、またお知らせします。


桜 さくら

2016-03-19 | お勧め

 おはようございます。
今日から3連休という方が多いでしょうが、当店はもちろん休まず営業しています。

 最近は五月人形と子ども用品のご紹介が続きましたが、ショップでは「桜」の品物が色々と揃っています。のれん・タペストリ・陶額・色紙皿・丼ぶり・飯碗・湯呑・急須・酒器・ぐい呑・マグカップ・はんかち・手拭い・風呂敷・小風呂敷・懐紙・一筆箋など。


林さんの金太郎

2016-03-16 | 展示会

 おはようございます。今日は、「子ども用品展」より、北海道の林典男さん作の飾っても遊んでもいい木製の金太郎(写真)をご紹介します。
こちらは一切着色せずに、色の表現は違う色の木を埋め込むことでしています。全体の枠が栓(せん)の木、黒目・まさかり・軍配は槐(えんじゅ)、腹巻や赤い所は一位(いちい)、旗は板屋楓(いたやかえで)と4種類の木を使っています。化学塗料も使っていないので、舐めても安全です。しかも、角を丸く、つるっつるに磨き上げていますので、触っていてとても氣持ちがいいです。
 飾る時は、木枠にはめ込んだまま飾っても取り出して飾ってもよく、パズルにもなり、自由に遊ぶこともできます。金太郎のお腹の「金」は、マグネットでつけたり外せるようになっています。
林さんの作品は、見ていると優しい氣持ちになったり、和むんですよね。


お顔はいろいろ

2016-03-15 | 展示会

 おはようございます。今朝の甲府は久しぶりの快晴です。
 「ちいさな五月人形展」では、古ちりめんの人形を多種、ご用意しています。雛人形と同様、今はお客様のお好みが多様化していますので、凛々しいものから可愛らしいものまで色々なお顔の人形をご用意していますので、お好みに合わせてお選びいただけます


おかげさまで今年も大好評

2016-03-14 | お客様の声

 おはようございます。この2日間は土日でしたので、初節句の五月人形と兜をたくさんのお客様にご予約・お買上いただきました。本当に有難うございます。
やはり、古ちりめんの衣裳が人気です。昨日も3年前に上の女の子の時に雛人形を購入してくださったお客様が、今度は男の子がお生まれになり、「上の子のがとても良かったので」と来店され、「お姉ちゃんと同じ位の大きさのものを」と五月人形を予約してくださいました。一昨日再入荷したお人形もすぐに売れてしまったように、年々、古ちりめんのお雛様・五月人形・兜を初節句に購入なさるお客様が増えていますが、職人の数は増えていないので近年は作るのが追いつかない状況です。お取り寄せで入荷待ちになる場合も多くなりました。
 また、展示会とは関係なく4名様全員初めて来店されたお客様から、「こんなお店があるのを知らなかった」「もっと早く来れば良かった」「知っていれば、色々欲しい物があったのに」「見たことない物ばかりね」と当店定番のお言葉を次々にいただきました。甲府市内の方々でしたが、まだまだ力不足で近くでも当店を知らない方、来店されたことがない方がいらっしゃいます。
 日本人が、世界最高の日本の匠と美を知らないのは大きな損失ですから、少しでも多くの方に知っていただけるよう、微力ですが毎日努めて参ります。


鯉のぼりや兜のタペストリ

2016-03-11 | 展示会

 今日は「ちいさな五月人形展」から、鯉のぼりや兜のタペストリをご紹介します。
今は外に大きな鯉のぼりを飾れない方が多いので、当店では、室内に置くタイプ屏風に鯉のぼりの押絵が入ったもの・端午の吊るし飾り・最初からお人形とセットになったもの、それに加えてタペストリや暖簾(のれん)の5通りの中から、お好みで鯉のぼりを飾っていただくよう提案をさせていただいています。


最上級で最も安全な今治タオル

2016-03-07 | お勧め

 今日は「子ども用品展」から、オーガニックコットンの今治タオルをご紹介します。
最も安全なので、お子さんにお勧めなのですが、タオルなのでもちろん大人も使えます。私は3年位使っていますが、風合いが変わらないのです。お使いのお客様も「洗濯してもゴワゴワしたり、へたらないのに驚きました」と仰っています。

今治タオルは、世界の超一流ホテルでも採用されるブランドですが、こちらは今治タオルの中でも最上級の品質です。
 まず、オーガニックコットンの商品はたくさん売られていますが、実はオーガニック100%のものは、それほど多くありません。こちらはもちろん100%オーガニックです。また、オーガニックコットンは加工処理において使用薬剤の規制があるため、十分な処理ができず、糸に不純物を含んだまま商品化されているのが一般的です。不純物を含んだままのオーガニックコットンは、通気性・吸水性が悪く、敏感なお肌に悪い影響を与えることもあります。こちらは食品用酵素、四国山脈の伏流水で加工しており、環境・人体だけでなく、糸自体にも負担がかかりません。そのため、洗濯を重ねても柔らかさが持続し、最高レベルの吸水性・通気性を実現しました
さらに、白いタオルは通常漂白剤を使用しますが、こちらは漂白剤を使用せず化学精錬をしないで、精錬(洗い)には、食品加工用の酵素や純石鹸を使用し、じっくり時間をかけて洗っています。蛍光剤・化学染料も不使用です。
しかも、このタオルに使われている綿は、スーピマという超長綿で独特の艶としなやかさがあり、柔らかくて丈夫な最上級の綿です。
 タオルは毎日使う物。特に赤ちゃんやお子さんには、安全で使い心地が良い物を使わせてあげたいですね。ゲストタオル・フェイスタオル・バスタオルの3サイズです。
日本アトピー協会から推奨品として認定を受けており、私も自信を持ってお勧めします。天然の素材、その良さを損なわない天然加工と上質の水。すべてが自然からの贈り物です。
※オーガニックコットンの品は、他にも毛布ベビー用のスタイ・靴下・肌着・ロンパース・Tシャツ・ブラウス・パーカー・おくるみ・布おむつなど取り揃えています。


古ちりめんの兜も大人気&山梨日日新聞に掲載

2016-03-06 | 展示会

 おはようございます。昨日は展示会初日ということもあり、沢山のお客様にお越しいただきました。感謝です。
お人形も好評なのですが、兜も大人気なので今日はその写真をご覧いただきます。
古ちりめんの兜後ろの古布の押絵屏風も普通のお人形店では販売されていません。

落ち着いた風合いで、お買上のお客様から「飽きがこない」というご感想をいただいています。屏風に鯉のぼりの押絵があり、兜と鯉のぼり、両方をコンパクトに飾れます。写真には写っていませんが、オプションで黒台の両脇に弓太刀をつける方が多いです。
 それと、今日の山梨日日新聞21面に「ちいさな五月人形展」と「子ども用品展」の紹介記事が掲載されましたので、よろしければご覧になってください。
今日も赤ちゃんに会えるのを楽しみに志事をさせていただきます。


本日より「ちいさな五月人形展」「子ども用品展」同時開催!

2016-03-05 | 展示会

 おはようございます。いよいよ本日より展示会が始まります。
 「ちいさな五月人形展」は、2階ギャラリーと1階ショップで同時開催します。
(2階は4月17日まで、1階は5月1日まで、休業日はHPトップページに記載)

貴重な古い縮緬(ちりめん)の木目込五月人形・兜を中心に、鯉のぼり・つるし飾り・タペストリ・のれん・ケース・屏風などを展示販売致します。古い縮緬は、色合い・質感・風合い、すべてが今の生地とは違い「何年経っても飽きがこない」「上の子の時もここで選べば良かった」という声を多数いただいています。 人形のお顔も様々で、お好みでお選びになれますし「出し入れ簡単」「コンパクト」「価値が高い」「世界で一つだけ」で末永くお飾りいただけますので、初節句にお勧めです。
鯉のぼりは、置くタイプ・押絵屏風やのれん・タペストリを壁にかける方法などから自由に選べますし、端午のつるし飾りも人気で、人形や兜の横に置いたり、吊って飾ることもできます。


乗って引いて積み木して

2016-03-04 | お勧め

 おはようございます。
 今日も「子ども用品展」からおもちゃ(写真)をご紹介します。こちらも超ロングセラーの大人気商品です。
乗っても引っ張っても遊べて、中に積み木が入っているのですが、これが「ただの積み木ではない」のです。普通の積み木は1種類の木で作られていますが、こちらは外材は使用せず、すべて日本の木で楓・白樺・楢・桜・せんだん・きはだ・せん・杉・松・胡桃・朴など様々な種類の積み木で、お子さんが遊びながら、自然に木の重さや色・硬さなどの違いを体感していき、勉強ができます。
 この体験・体感がとても大切で、いくら口で「木は種類によって重さが違うんだよ」と教えても体感しないかぎり、実感としてわからないのです。もちろん、着色もしていませんし、化学塗料不使用ですから、お子さんが舐めても安心です。遊び方が色々ですので対象年齢も広く、インテリアにもなりますし、次世代のお子さんにも譲り渡していけます。年齢によって、積み木の遊び方も違いますし、お子さんが乗っかって親が引っ張ってあげたり、下のお子さんが乗って、お兄ちゃんやお姉ちゃんが引っ張ったり、成長によって色々と楽しんでいただけると思います。
 今回の写真は、お求めいただいたお客様が「祖父母も子どもも大喜びで写真を撮ったので使ってください」とわざわざ送ってくださったものです。お子さんの笑顔が最高で、周りも皆、自然に笑顔になりますね。



身長計

2016-03-03 | お勧め

 おはようございます。今日3日も休業日です。明後日5日から「ちいさな五月人形展」「子ども用品展」が始まります。
 今朝は、北海道で制作しているロングセラー・大人気商品「身長計」をご紹介します。成長に合わせてお子さんの写真を6枚入れられるようになっています。身長を測る時にどうするか?実際にご覧になると「へ~」と皆さん感心されます。
出産祝いにも大好評で、「差し上げた方からとても喜ばれました」というお話を今までに何回もいただいています。

1 場所をとらず
2 釘を打てない場所でも設置可能
3 長年使える(160㎝まで計れます)
4 持ち運ぶ時は2つに折りたためる

実物をぜひご覧になってください。


学習机セット

2016-03-02 | お勧め

 おはようございます。今日2日と明日3日は休業日です。
今朝は「子ども用品展」から「学習机セット」をご紹介します。
写真をご覧いただくとわかりますが、大人になっても使えるとてもシンプルなデザインです。一生使えますし、場合によっては親がパソコンなどのデスクワークで使うこともできますので、コストパフォーマンスが良いです。机・椅子・可動式のワゴン・本棚がセットになっていますが、単品で購入することもできます。
机は組立て式でバラバラにできますので、使わなくなった時はバラしてしまっておくことも可能で、薄い引出しがついています。
椅子は軽く仕上げていますので、お子さんでも楽に動かせます。
ワゴンはキャスター付で移動も楽々、天板付で作業台や飾り台としてもお使いになれます。
本棚は自由に好きな所に置くことができます。
 当然ですが、すべて無垢材を使い、合板などは一切使っておりません
カバの木を基本にしつつ、デスクやワゴンの側板と底板には、滑らかで割れや変形を起こしにくいホオやクルミを使用するなど、様々な種類の広葉樹を適材適所に用いて造られています。また、マンションなどでの室内空間での収まりを考慮し、奥行は60cmと浅くなっていますので、リビングルームや子供部屋に置いても圧迫感を感じません。
当店では、安全で永くお使いになれるこちらの学習机セットをお勧めします。


ベビーたんす

2016-03-01 | お勧め

 おはようございます。
本日は3月5日~開催する「子ども用品展」から「ベビーたんす」(写真)をご紹介します。
 
昨日のブログ
http://www.hosaka-n.jp/blog/cat03/3258.html
に書きましたように、今の低価格の家具は、合板や集成材を使った安全性に疑問符がつく物がたくさん出回っています。
ある知人は、某有名量販店で家具を買ったら、「臭すぎて、冬だけど窓を開けずにはいられなくて、寒くて困った」と言っていました。
シックハウス症候群が問題になった時に、住宅の建材についてはホルマリンの規制がされたのですが、何故か家具はされていません。
 
 お子さんにオーガニックコットンの洋服を買ってあげても、たんすが合板だらけだと、ホルマリン漬けになってしまうでしょう。
安物を買って健康を害すほうが、本物を買うよりもずっと高くつくのは言うまでもありません。
 
写真のベビーたんすは、本物の桐だんすです。
(桐だんすも最近は手抜きやごまかしの物もあるので注意です)
当店の桐たんすは、
 
1 水に使っても中の物は濡れない
2 火事になっても中の物は燃えない
3 地震がきても倒れない
4 防虫効果
5 調湿機能
6 軽い
7 機械乾燥ではなく、天然乾燥
8 燃えにくい
9 腐りにくい
10 抗菌性が高い
11 ホルマリンなどの心配がなく安全
12 大きさや引き出しの数・深さなど自由に注文可
13 更生も可能で代々使える
 
だからこそ、桐だんすは500年もの間、続いているのです。
しかし、その素晴らしさを多くの今の日本人は知りません。
とてももったいないことだと思います。
更生もできますので、一生ではなく三生四生とお使いになれます。
 
上記の13項目について、ご来店いただければ詳しくご説明致します。
 
私も桐だんすを使わせていただいていますが、やはり最高で本物は飽きません。
代々受け継いでいけば、こんなに安いものはないのです。
 
日本は地震国ですが、阪神大震災や東日本大震災で倒れた家具の下敷きになり、逃げられなくなってお亡くなりになった方が沢山いらっしゃいます。「家具一つで生死を分ける」そんなこともあるのです。この桐だんすはその点でもとても安心です。
 
日本人が世界最高のMade in Japanを使わないのは、非常にもったいないですね。
「宝は足元にある」のです。


戻る