当店は、店主・保坂浩輝の両親、父・紀夫と母・英美子が昭和57年=40年前の5月1日に創業しました。
34年と3ヶ月後に、前日まで元氣だった母は突然亡くなりました(英美子・2016年永眠)。5年前に35周年記念企画を開催しましたが、亡くなる前日まで、まさか35周年を母がいない状態で迎えるとは、1%も予期していませんでした。そして、35周年企画の時には元氣だった父が、その4ヶ月後に亡くなるとも予期していませんでした(紀夫・2017年永眠)。
2人がいなければ、私もこの世に存在していませんし、当店も存在しません。
40年前、まだ「クラフト」という言葉も耳なじみがなかった時代に、民家の8畳1間で店を始めた時は、「山梨でクラフトショップなど続かない、すぐに潰れる」などと言われたこともあったようです。私が店とは畑違いの大学に入ったり、会社に就職した時には、「あと何年かやって店は終わりにする」と両親は思っていたそうです。
その後、私が会社を辞めて店に入ってからも、何年かは自転車操業で、私も年収60万円(月給5万円)を何年か続けました。祖父が寝たきりになった時には、ただでさえ朝から晩まで働いていた母は介護もするようになり、店も危機的な状況になった時もありました。両親が経営していた時代も助成金や補助金をもらったことはないと思いますが、40年続いたのは奇跡でしょう。
始めてくれた父、身を粉にして働いてくれた母、支えてくださったお客様・創り手の皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
今月(昨日)から、北杜市の保坂紀夫・竹の造形美術館(日本の匠と美ほさか 八ヶ岳店)が開館しました(9月25日までの期間限定)。
6月12日(日)には甲府で40周年記念企画がございます。
https://www.facebook.com/events/507188737613325
お祝いは不要です。それよりも、ぜひ美術館で父の奇跡的な作品をご覧ください。ぜひ40周年企画にご参加ください。
ーーー
昨日開催した竹の造形美術館での40周年記念企画に参加された方のご感想です。
「貴重な貴重なお話と体験をさせていただき、ありがとうございました 日本の伝統工芸・民藝には元々関心があったのですが、お父様の作品は本当に見事としか言いようがなく、お母様のご苦労を思えば尚のこと、作品のご説明をうかがっている時には、なんだか感極まって涙が出てしまいました 作品が素晴らしいのは勿論ですが、息子の浩輝さんがその価値をしっかり受け止めて、今日のように語り継いでいらっしゃこともまた尊いとことだなぁと。」
ーーー
ー